|
Gregory Clark(グレゴリー・クラーク)略歴 2004年現在 |
|
多摩大学名誉学長・教授 国際教養大学(秋田県)副学長 |
1936年 |
イギリス生まれ、オーストラリアで育つ |
1953 - 56年 |
オックスフォード大学で地理学と民族学を専攻、修士課程を修了 |
1956年 |
オーストラリア外務省入省 |
1959 - 65年 |
香港駐在・中国担当官、続いて一等書記官として駐ソ大使館に勤務 |
1965 - 69年 |
オーストラリア国立大学院・経済学を専攻 |
1969 - 74年 |
「ジ・オーストラリアン」紙東京支局長 |
1974 - 76年 |
キヤンベラにて総理大臣・内閣省、政策調整委員会顧問 |
1976 - 78年 |
上智大学客員教授 |
1979 - 84年 |
上智大学経済学部教授 |
1985 - 95年 |
上智大学比較文化学部教授 |
1990 - 2001年 |
アジア経済研究所開発スクール学長 |
1995 - 2001年 |
多摩大学学長 |
2001年 - |
多摩大学名誉学長・教授 |
2001年 - |
アジア経済研究所開発スクールアドバイザー |
2001年 - |
アークアカデミーヒルズアドバイザー |
2004年 |
国際教養大学(秋田県)副学長 |
|
|
主要委員会 |
|
1975 - 76年 |
オーストラリア内閣資源政策小委員会 |
1981 - 82年 |
大蔵省 境際政策・境際行政研究委員会 |
1984 - 90年 |
NTT経営懇談会 |
1986 - 87年 |
通産省 世界の中の日本を考える懇談会 |
1986 - 87年 |
労働省 21世紀の労働政策を考える懇談会 |
1987年 |
通産省 海外長期滞在型余暇研究会 |
1987 - 89年 |
法務省 外国人労働者入国問題検討委員会 |
1987 - 88年 |
運輸省 運輸を考える懇談会 |
1990 - 92年 |
日本経済協会の調査委員会 |
1991年 |
建設省 建設政策懇談会 |
1992年 |
経済審議会専門委員会 |
1992 - 93年 |
21世紀万国博基本構想策定委員会 |
1992 - 93年 |
文科都市なごやを考える懇談会委員 |
1992 - 93年 |
東京都平和の日記念行事企画検討委員会 |
1992 - 94年 |
財団法人江戸東京歴史財団評議会 |
1992 - 94年 |
(財)東京フロンティア協会 評議員 |
1992年 - |
千葉県環境会議 |
1992年 - |
財団法人ロングステイ財団評議員 |
1993 - 95年 |
(社)社会経済国民会議 新都市建設問題特別委員会 |
1993 - 96年 |
通産省 サマータイム制度懇談会委員会 |
1994 - 95年 |
日本生産性本部 新都建設推進協議会委員会 |
1994 - 98年 |
新政策研究会 内閣官房内閣情報調査室経済部 |
1994 - 95年 |
千葉県総合5ケ年計画策定懇談会 |
1994年 - |
日本銀行 有識者懇談会委員会 |
1995 - 97年 |
経団連 創造的な人材の育成に関する懇談会 |
1995 - 99年 |
文部省 大学審議会大学部会特別委員 |
1996 - 97年 |
通産省郵政省 21世紀の人材研究会(座長) |
1996年 - |
日本経営品質賞委員会 |
1997 - 98年 |
郵政審議会21世紀を展望した郵便局一特別部会 |
1997年 - |
住友財団評議員 |
1997 - 2001年 |
科学技術庁 国際熟核融合実験炉計画推進国民会議特別会員 |
1998 - 99年 |
郵政省 青少年と放送に関する調査研究会委員 |
1998 - 99年 |
千葉大学先進科学研究センター運営委員 |
1998年 - |
千葉県環境会議委員 |
1998年 - |
津田塾大学評議員 |
1998年 - |
東京外国語大学諮問委員 |
1998 - 2000年 |
東京魅力向上委員会委員 |
1998年 - |
動力炉・核燃料開発事業団/核燃料サイクル開発機構運営審議会委員 |
1998 - 2001年 |
松下電器産汽株式会社/アドバイザリー・ボード |
1998年 - |
(社)衛星放送協会理事 |
1999年 - |
東京都首都機能移転問題専門委員 |
1999 - 2001年 |
東京の問題を考える懇談会委員 |
1999 - 2001年 |
科学技術庁・原子力長期計画策定会議委員 |
2000 - 2001年 |
内閣官房 教育改革国民会議委員 |
2000年 - |
法務省 第4次出入国管理政策懇談会委員 |
2000年 - |
一橋大学諮問委員 |
2000年 - |
大阪外国語大学諮問委員 |
2001年 - |
外務大臣外交問題私的懇談会委員 |
1990年 |
東京都民文化賞受賞 |
著書 |
「国際政治と中国」 |
アジア経済研究所 |
1970年 |
「日本人一ユニークさの源泉」 |
サイマル出版 |
1977年 |
「ユニークな日本人」(竹村健一氏とのインタビュー) |
講談社現代新書 |
1979年 |
「誤解される日本人」 |
講談社 |
1990年 |
「グレゴリー・クラーク先生の『暗号解読法』があなたの英語に奇跡をおこす」 |
同文書院 |
1993年 |
「クラーク先生の英語勉強革命」 |
ごま書房 |
1996年 |
「なぜ日本の教育は変わらないのですか」 |
東洋経済新報社 |
2003年 |
ほか |
|
|